|
|
|
|
13:30〜13:35 |
|
|
|
会長挨拶 |
沖縄県立中部病院 |
椎木 創一 |
|
|
|
|
13:35〜14:35 口演発表 |
13:35〜14:10 ポスター発表 |
|
|
<研究発表>口演・ポスター同時開催(口演:小劇場 ポスター:小劇場ホワイエ) |
|
口演座長 |
友愛会豊見城中央病院 |
小杉 卓大 |
|
|
沖縄県立中部病院 |
八幡 照幸 |
|
|
|
|
(1)
「A病院におけるVREアウトブレイクのリスク分析及び対策の評価」 |
|
沖縄県立南部医療センターこども医療センター |
医療安全管理部 |
上地 智賀子 |
|
|
|
|
(2)
「宮古島での結核アウトブレイク経過報告」 |
|
沖縄県立宮古病院 |
一般内科 |
稲田 誠 |
|
|
|
|
(3) 「当院における抗インフルエンザ薬曝露後予防投与の実態調査」 |
|
仁愛会浦添総合病院 |
薬剤部 |
浜元 善仁 |
|
|
|
|
(4)「夜間帯血培陽性報告による感染対策と抗菌薬適正使用への貢献」 |
|
沖縄県立中部病院 |
検査科 |
中曾根 歩未 |
|
(5) 「当院におけるClostridioides
difficile感染症治療の現状」 |
|
友愛会豊見城中央病院 |
薬剤科 |
小杉 卓大 |
|
|
|
|
ポスター座長 |
はごろも会仲本病院 |
玉城 仁 |
|
沖縄赤十字病院 |
臼井 聖子 |
|
|
|
(1) 「療養病床における感染経路別予防策の取り組み」 |
|
はごろも会仲本病院 |
看護部 |
松長 俊一 |
|
(2) 「那覇市立病院におけるAST活動による抗菌薬使用量の変化」 |
|
那覇市立病院 |
薬剤部 |
戸北 浩志 |
|
(3) 「当院における過去10年間の血液培養分離菌の推移」 |
|
敬愛会中頭病院 |
検査科 |
知花 淳梨 |
|
(4) 「手指衛生実施回数と遵守率向上に向けた取り組み」 |
|
琉球大学医学部附属病院 |
感染対策室 |
渡慶次 道太 |
|
(5) 「当院における職業感染対策への取り組み」 |
|
球陽会海邦病院 |
ICT(感染対策チーム) |
末吉 知美 |
|
|
|
|
14:35〜14:45 |
|
|
|
情報提供 パルス式キセノン紫外線照射ロボット
「ライトストライク」 |
テルモ株式会社 |
14:45〜15:00 |
|
|
<<<<<< 休憩 >>>>>> |
15:00〜16:30 |
|
|
|
<<特別講演>> |
|
|
|
座長 |
沖縄県立中部病院 |
椎木 創一 |
「腸内細菌と薬剤耐性」
杏林大学医学部付属病院 感染症科
嶋崎 鉄兵 先生
|
|
|